2025/3/18

もっと知りたい? 私たちのこと

働いているみんなを、陰ながら支えている存在

きっと「このキャラクターは何?」って思っている人もいると思うから、まずはそこから話しましょうよ。

僕たちは、この街の彩りを支え育む防衛組織「M-AP」のメンバー。名鉄エリアパートナーズで働いているみんなを、陰ながら支えている存在だ。

街を彩るふだんの仕事は、会社のみんなが頑張ってくれてるんだよね。私たちはその頑張りをいろんなかたちでバックアップしてるんだ!

そして、この街の彩りに影を落とそうとしてくる悪の軍団「モノトン」からみんなを守るのも、私たちの務めです。

おっと、それ以上に詳しく話すのは危険だ。これを見てくれている人たちに危害が及んではいけないからな。

地域の皆さんが必要としていることをやってきた会社

インタビューのページを見てもわかるように、ここで働くみんなは控えめなので、仕事の重要性を自分の口からはあまり話しません。

そうなんだよね。主に名鉄グループの他の会社を支える業務をしているから、立場的にそういうふうになりがちなのかもしれないけど、実際にやってることは本当にすごいよね。

燃料のチャージがストップすればバスやフェリーは止まってしまうから、なくてはならない存在だと思う。

電車が当たり前のように走っているのも、真夜中に保線工事をしているからだ。

電車も清潔に保たれているから毎日気持ちよく利用できるし、売店や飲食店とか、みんなが必要としていることをビジネスとしてやってきたのが名鉄エリアパートナーズなのよ。

4社合併の従業員とそのご家族の安心も大切に

歴史的な話をするが、名鉄エリアパートナーズは4つの独立した会社が合併しているんだ。ベースとなっている旧名鉄産業は、戦後の復員兵や戦争で家族を失った人々が安心して生きていけるように、そして社会復興をどう支えていくのかということを考えて、駅構内の売店や清掃から始めた過去がある。

単にビジネスになるから始めたわけじゃないの。従業員の生活や家族も含めて成り立っていけるように……っていう想いがあったのよ。

地域の皆さんに喜んでもらうことはもちろん、従業員の安心もずっと大事にしてきたんだよね。

今では様々な事業を通し、エリアのパートナーとして広く役に立つことを目指しているのです。

そんな会社だから、俺たちも応援のしがいがあるんだ!

新しい取り組みに、一緒に挑戦する仲間を募集中!

ここで働く人たちは、みんな優しいし、人の話を聞くのが上手だよね。名鉄グループ各社の課題を解決するのが仕事だからなのかな。

そうだろうな。話をしっかり聞いて、ニーズに合わせて動き方を変える必要があるから、柔軟性も臨機応変さも兼ね備えてる。しかも社内でそれができているから、会社の雰囲気もいいのだろう。

今は名鉄グループ全体で新しい取り組みをしていこうという、時代の転換期を迎えているわ。その中で、名鉄エリアパートナーズも新しい挑戦をし始めているの。

ウェルネス事業をはじめ、人材紹介といった海外とのやりとりを含めた事業にも取り組んでいる真っ只中です。これまでは、決まった仕事を決まった様に丁寧にやってきましたが、ようやく新しいことにチャレンジしていくフェーズに入ったのです。

名鉄っていう安定した基盤があるから、その上で新しいことに挑戦できるなんて、願ってもない環境だと僕は思うよ。

ホームへ先頭へ前へ戻る